'''サンツアーRD その3’’’

手持ちの整理のついでに、各モデルを紹介させていただこうと思います。
思いついたままに書いているコメントの中には私の勘違いもあるかもしれませんが
温かく見守ってやってください(笑)。
(間違いなど、ありましたら、ご指摘いただければ幸いです)


イメージ 1

サンツアー サイクロン セット。RDは皆さん、おなじみ、ロングケージのGTタイプ。
注目していただきたいのはFD。羽根の先端にワイドギヤ用の専用アタッチメントが
取り付けられています。
これによってワイドなギヤに対応しようとした物。これが結構、うまく出来ていて
ずれたりせず、ぴったり位置が決まるように作られている。
多分、この小物を最初からFDにセットして販売していたわけではなく部品単品で
オプションとして販売されていたのだと思います。
この状態のFD を当時、使用した方に話を聞いたところ、
「これをセットすると、わずかにFDプレートの間隔が広くなりシフトレスポンスが落ちた」
ということでした。
この小物も、ずっと探していたのですが長い間、見つかりませんでした。
数年前、シクロジャンブルで見つけた時は嬉しかったですね。


イメージ 2

初代シュパーブRD-2100と初代シュパーブ プロRD-3100。
左が初代シュパーブ。両者とも基本的な部分は一緒だと思います。
右の初代シュパーブ プロは上下のボルトがアルミ製になっています。
その他、プーリ-ボルトがアーレンキ式のアルミ製に変わり、それに合わせて
プ-リーケージの形状もわずかに違っています。
あと、ワイヤー固定ボルトの形状も違っていますね。ともに1982年前後ぐらいでしょうか。

イメージ 3

シュパーブ プロRDとシュパーブGT RD
左は85年頃のシュパーブプロRD-5200。
右は、ほぼ同じ頃のシュパーブGT RD-5800。
シュパーブGT RD-5800は、サンツアーカタログで掲載されている物を見た事がありません。
当時、販売されている物も、見た事がありませんでした。
一度だけ、サイクルスポーツ別冊のオールカタログに不鮮明な白黒写真が載っているのを見た事がありました。それも価格が書かれておらず(他のモデルには価格が入っていたのに)、その為、本当に市販されたのか、長い間、疑問に思っていた。
ところが、数年前、とあるショップの倉庫の中から箱入りの、このRDを見つけ、販売されていたことがわかりました。
このRDも見つけた時は、本当に嬉しかったですね。

イメージ 4

シュパーブGT RD-5800(前述の物のアップ画像)
シマノは最初のデュラエースシリーズに「クレーン」というRDがありGTタイプを用意していたが、その後のデュラエース、デュラエースEXなど、高級グレードにはGTタイプを用意していなかったと思う。その点、サンツアーは、この時代までトップモデルシリーズのシュパーブにGTタイプを用意していたのだなーと思う。

イメージ 5
サンツアー グランテックRD-4700(1985年頃)
これは前代未聞の本体シールド型?RD。
悪コンディションに強いという、ふれこみだったと思いますが・・・。
操作はアウターなしで前方からインナーのみで作動させるタイプ。
シュパーブテックという名前のモデルもありました。
詳細を見比べたことは有りませんが多分、グランテックもシュパーブテックも製品構造は
まったく同じ物だと思います。
(グランテックの名称がどこかの商標にかぶっていたのでは?BS?)
GTタイプもあったと思うが、両方とも、ほとんど売れなかったと思います。
なぜか、非常にそっけない白いパッケージ。



今回でサンツアーRDシリーズは終わるつもりでしたが、思いの外、古いサンツアーの変速機が残っていましたので、「その4」で、紹介させていただく予定です(時期未定)。「その1」の集合写真には写っていない古いものばかりですよ。