23日は大阪のシクロジャンブルに行ってきました。
今回は友人の委託品などを販売する目的です。
とはいえ、皆さんの出品には、いろいろ気になる物が(笑)
とはいえ、皆さんの出品には、いろいろ気になる物が(笑)
しかし、このところ、いろいろ物入り?出費が重なり物欲モードが
少し下がっています。
と言うか「物欲モードは変わらないけど、お金がない」
と言うほうが正解でしょう(笑)
少し下がっています。
と言うか「物欲モードは変わらないけど、お金がない」
と言うほうが正解でしょう(笑)

そんな中、友人のブースで見つけて安くしてくれると言うので
今回、購入したものがこれ。
変速機とプライヤー。

プライヤーは自転車や電子部品産業向けで有名な会社、
宝山(HOZAN)のもの。
見たとおり、シンプルな仕上げの普及グレードですが、ちゃんとした
会社の工具で未使用品。
ちょっとしたサイクリングや趣味車(4輪)への車載用にちょうど良いかなと
思い購入しました。

こちらはシマノの鉄RD、アーチェリー ダブル。
もちろんレース用ではありませんが、
とても興味深いもの。
(街乗り用から近距離サイクリング向けぐらいの用途でしょうか?)
変速機単体だけではなくシフトレバー、ワイヤーがセットになっている
ものは珍しいと思います。
このRDにはリターンスプリングはなくローへもトップへもワイヤーを
引くことによって変速します。
(アーチェリー ダブルの名前はその通称ダブルワイヤー構造式による)
まあ、この変速機の詳細は、いずれ別に記事をアップしたいと思います(多分・・・)
引くことによって変速します。
(アーチェリー ダブルの名前はその通称ダブルワイヤー構造式による)
まあ、この変速機の詳細は、いずれ別に記事をアップしたいと思います(多分・・・)

ダブルワイヤー式変速機用専用レバー(ハンドル取り付け用)
コメント