刈谷市歴史博物館を見学した午後、刈谷市内の貝塚を見学することにしました。
イメージ 1
↑目的地は本刈谷神社
イメージ 2
↑本刈谷神社の境内には愛知県指定遺跡 本刈谷貝塚があります。
私は以前来たことがありますが、ゆっくり探索できなかったので再度、訪れたかったのです。
イメージ 3
↑境内には立派な石碑もありました。
イメージ 4
↑本刈谷神社には多くの神様が鎮座されているようです。
イメージ 5
↑境内南西の方に貝塚の形跡が見られました。
イメージ 6

イメージ 7
↑↑、↑地表に貝塚の貝が露出しています。
イメージ 8
↑貝の種類は99%以上、ハイガイで(個人の感想です・笑)それ以外の貝は二人で探しても、ほんのわずかしか見つかりませんでした。
見つかったのはマガキ、アサリ、スガイぐらいで、ほんのわずかしかありませんでした。
これはハイガイを選んで採集していたのか?当時、周辺にはハイガイ以外ほとんど生息していなかったのか?
(ちなみに、現在の三河湾にはハイガイはあまり生息していないと思いますが・・・)
イメージ 9
↑天満宮において神の使いとされる牛に弟子は・・・
何やらお願いをしているのか?、師匠の悪口を告げ口しているのか?()
イメージ 10
↑参拝者向けの駐車場もありました。
東側から西側をみています。
神社周辺から背中側は高台になり西側方向は縄文時代、低湿地(海岸)だったはずです。