先日、知り合いのサイクルショップに直しているミニベロのタイヤを注文に行きました。
その際、「そう言えば使わないミニベロタイヤがあるけど、いる?」とのこと。「えっ、いいの?頂けるのなら、何でも」(笑)
↑ありがたく頂いてきた2台分(ともにシュワルベ)のうちの1台がこれ。


↑、↑↑なんと、希少な?17インチのモールトンサイズなのでした(ありがたい)
どうやら問屋さんの処分か何かで、まとめて安く仕入れた荷物に入っていたようで売れ残っていたようです。

↑よく見てみると「STELVIO」・・・
シュワルベのステルビオはミニベロレースに参戦していた頃、愛用していたので馴染みのある名前ですが・・・最近は消えてしまったのでは?
考えてみると・・・現在、モールトンサイズの場合、ステルビオはなくコジャックになっています(私も2台でコジャックを愛用中)
シュワルベを扱う問屋さんのサイトを見てみてもステルビオは廃版のようでコジャックしか載っていないようです。

↑コジャックはパターンがないスリックですがステルビオはレーシー?なパターンが刻まれています(懐かしい)
私にとってはどちらかというとステルビオの方が好みでもあります。
(コジャックはトレッドがない分、ぼてっと太く見えてしまう)

↑点検してみても亀裂とかは見受けられず(笑)!
もちろん、経年変化でゴムは硬化しているでしょうが、まだまだ使えそうです。
うちのBSモールトンのシュワルベ コジャックがかなり摩耗していますので近々、交換してみることにしましょう。
その前にタイヤサイドだけでもタイヤワックスでもかけてみましょうか?
ひょんなことから、ありがたい頂き物でした。
今度、差し入れでも持っていかなくっちゃ!(笑)