まだまだ、11月初旬の岐阜ドライブのご報告です(笑)
今回は、やっと?最終回(笑)
今回は岐阜県博物館にも行ってきました。
画面、右に写っているように歩いて登る人がほとんどですが・・・
病み上がりの自分はこの、らくらく号のお世話になります(笑)
↑岐阜と言えば・・・我々のアイドル?、デスモスチルス
(中新世中期から後期にかけて生息したとされる半海棲の哺乳類)
↑デスモスチルスは世界に最初に岐阜県で頭骨が発見されるなど岐阜県に、ゆかりの深い生物です。
↑↑、↑関市甲冑同好会の皆さんの作ったという甲冑の展示が行われていました。
※12月22日まで
↑博物館の前庭の池にいた鯉。
弟子は人面魚だと言って散々、写真を撮っていました・・・
まあ、確かに人面魚に見えなくはない?(笑)
コメント