最近は外出自粛ということで休みの時は非接触型ポタリングの他は、ほとんどガレージの整理整頓をしています。
久しぶりに引っ張り出した段ボール箱には大量のマッドガード。
まずはその中からブルーメル(ブルメルの方が発音に近い??)のプラガード(マッドガード)を整理整頓、磨きを掛けました。
左から・・・
- フェザーウエイト 幅約33ミリ
- クラブスペシャル 幅約40ミリ
- クラシック 幅約40ミリ
- ライトウエイト 幅約48ミリ
↑フェザーウエイトは手持ちの4種類で最も細身。このタイプのみリフレクターが付いていません。
フェザーウエイトは幅が狭いのでチューブラ車にも使いやすく以前、持っていた物は、ほとんど友人、知人に頼まれて手放してしまいました。
黒いプラスチックにシルバーのラインなど最高にかっこいいのですが(今でもほしい)
↑クラブスペシャル うちのサンジェはチューブラ仕様でオーダーしましたが、お任せした泥除けはこのタイプが付いてきました。
このタイプ(クラブスペシャル)のブリティッシュグリーン?などは希望者が多く今は残っていません。
↑クラシック。フェザーウエイトとクラシックはバッジ付きですね。
↑もっとも幅の広いライトウエイト。これは、幅、色とも、なかなか使いにくい・・・その為か、とあるショップさんの倉庫でホコリに埋もれていた物を何台分か、いただきました。
↑これは先ほども少し触れたサンジェの物。クラブスペシャルのブルー。
ご紹介した通り何台分かガード自体はあるのですがステー、ねじ類が付属していないものがほとんど。使うとしたら専用ステーを探すか作らないといけません。ねじ類も探すとなると大変、何かカッコよく流用できるものはあるでしょうか?(笑)
↑ほかにもアルミのマッドガードが多数出てきて・・・
コメント
コメント一覧 (6)
corsa2003
が
しました
corsa2003
が
しました
corsa2003
が
しました