サイクリング途中に見つけた古い4輪、2輪をご紹介していく、このシリーズ?今回はフィアット500!!
↑豊橋市内をポタリングしていると・・・フィアット500を見つけました。また横にはバギーカーもあります。
↑フィアット500は、400万台以上が造られイタリア中の道を埋め尽くしたといわれる大成功をおさめたモデル。
非力ながらハンドリングはスポーティーでアバルト、ジャンニーニなどのスペシャルも多く作られました。日本ではアニメ ルパン三世で有名でしょう。
↑フィアット500のデビューはなんと1957年だそうですが(改良を加えられて1975年まで生産)今回発見したのは、比較的新しいモデルのようです。
ドアヒンジが普通の前タイプになっているところから少なくても1965年以降のモデルです。
アルミホイールはクロモドラでしょうか?(確証はありません)
フロントバンパーのサビは仕方ないとして・・・ボディもかなりきているのかなぁ?ここまでくるとアバルトチューンとかの特別のモデルでない限り、これをレストアするのは割が合わないかも。外装は最低限、適当に直してレーサーベースにするという手もあるけど(笑)
コメント