あちこち大雨で被害が出ていますが幸い中部地方はそれほどの被害もなく、そのうえ12日は好天に恵まれたので(気が引けるけど)・・・古墳探索サイクリングに出かけることにしました。

s-20200712_112255_LI
↑豊田市の昭和の森に車を停めて自転車を下ろしサイクリングスタート。

s-DSC03157
↑少しはロードレーサーに慣れたかと思いましたが、まだ変速にまごついています。右左、大小どちらのどのレバーを操作すれば自分の希望するギヤ比になるかまだ理解出来ていないようで・・・(笑)

s-DSC03125
↑古墳探索の前に「お昼」にしようと古墳近くの高台に登ってみました。ここはマレットゴルフ場の施設で東屋、ベンチもあり何より風通しが良くて気持ちが良い。さらに景色も最高でした。間抜けにも画像から切れていますが左手には猿投山も見えています。たまたま、山歩きの休憩にみえたご夫婦にも山や山野草のお話を聞かせていただき、とても楽しいひと時。

s-DSC03127
↑自転車を置いて古墳見学。古墳の説明板が見えていますが古墳は、ここから少し登ったところ。初めて来たときは、石室が開口していることも知らず説明板の周辺の石材が石室の石かと思い、うっかり見逃すところでした。

s-DSC03128
↑藤山1号墳については説明をお読みください()

s-DSC03135
↑説明板のところから少し登った反対側に見事な横穴式石室が口を開けています。

s-DSC03152
↑説明板にもあったとおり石室天井高2.7mと立派な古墳です。

s-DSC03147
↑巨大な岩に若干の岩を積んで奥壁とし天井石へとつながっています。

s-DSC03151
↑両袖式の石室ですね。

s-DSC03148
↑羨道側から右手の石組。

s-DSC03149
↑同じく羨道側から左手の石組。
初めて、ここに来た弟子は見事な石室に感動したようです。私は以前にも来たことがありましたが・・・やはり石室の立派さには改めて驚きました。

s-DSC03131
↑余談ながら・・・古墳周辺にたくさん生えていたキノコ。直径20センチ以上の物も多数。これってなんていうキノコなんでしょうか?さすがに食べられないですよね?()

※それでは、次の古墳まで走りましょう。つづく。