貝塚巡りの途中に立ち寄った蔵王山(標高250m)
右手の裾野が「シェルマよしご」という名称の資料館がある
吉胡貝塚史跡公園。
吉胡貝塚に寄った後、弟子は蔵王山に登ったことがないと
いうので立ち寄りました。
吉胡貝塚史跡公園を南側から見たところ。
縄文時代は手前の水田と微高地との境界線が海岸線だったと
思われます。
水田部分は川岸、干潟あるいは湿地帯だったのでしょう。
蔵王山展望台です。
蔵王山頂上の風力発電装置。
残念ながら春霞のせいでしょうか?天気は良いのに景色は
霞んでいました。
景色画像のうえは太平洋側、景色画像の下は三河湾側。
霞んでいても素敵な景色でした。
(霞んでなければ、もっと雄大な景色が見られるのですが)
そして蔵王山展望台の中。
床に魚やスナメリ?(小型のクジラ類)の映像が映し出されます。
それを思いっきり踏みつける・・・日頃のうっぷんが
たまってるのか?(笑)
いえいえ、人が歩くところに現れるので踏みつけているように
見えるのです。
最上階の展望施設で・・・
さわやかな天気、景色を眺めているのに、「負」のオーラ???
全開の弟子。
師匠と呼ばれている私でも・・・これでは近寄りがたく声もかけづらい?
まあ、若いなりに、いろいろ迷い、悩み、ストレスも
あるのでしょう?(笑)
あるのでしょう?(笑)
「また、君の大好きな史跡、遺跡巡りで気分転換しようぜ!」
って日頃のストレスはコルサのせいってか?
そ、それは・・・(爆)
って日頃のストレスはコルサのせいってか?
そ、それは・・・(爆)
後で聞いたところでは・・・
「遠くの景色ではなく建物のすぐ近くを見ていただけ」
とは言っていたのですが???(笑)
「遠くの景色ではなく建物のすぐ近くを見ていただけ」
とは言っていたのですが???(笑)
コメント