※毎回、小出し?にして記事のアップが遅くてすみません。
今回は21日の報告です。


21日午前中はセブンさんに乗って遊んでいましたが、さすがに暑すぎ
午後はホンダに乗り換えドライブに出掛けました。
(例によってアップが遅くてすみません)

イメージ 1

一週間、暑い中、仕事を頑張った弟子に、ご褒美、三ヶ日、入河屋さんに、
みかんアイスを食べに行く。

でも、ここはお隣の長坂養蜂場のパーキング、
もしかして3週間前にも、この2軒に立ち寄ったことを覚えている方も・・・

実は前回、長坂養蜂場さんは6時閉店ぎりぎり、蜂蜜アイスを買っただけで
店内の商品は買えなかったのです(笑)
今回は、ゆっくり味見して蜂蜜を購入(弟子が手に袋を持っていますね)
お隣、入河屋さんの、みかんアイスを食べたのでした。

イメージ 2

さて、ご褒美の後は弟子に東海道の脇往還、姫街道を見学させますが、
そのまえに本坂峠の旧トンネル・・・ここは、かつて口裂け女が出たという(笑)
弟子はオカルト系が好きな割には、怖がり、真昼で面白くはないのですが、
あえてトンネル内に車を停めて写真を撮る・・・
何か怪しいものが写っていませんか?(笑)
トンネルの上には旧峠(多分、江戸時代とさほど変わらぬ?雰囲気)
も残りますが今回はパス。

イメージ 3

東海道の脇往還、姫街道・・・

イメージ 4

愛知県と静岡県を分ける本坂峠で姫街道見学です。
きびしい傾斜の道ですが、かつて、ここを大名行列も通ったはずです。

イメージ 5

イメージ 6

石碑も夏草に埋もれようとしていました。

イメージ 7

姫街道を横切る?現在の道には「姫街道 嵩山宿」の幟が立っていました。
何かイベントでもあるのでしょうか?(あるいは、あった?)

イメージ 8

しかし、嵩山宿に下る姫街道は草だらけ。
私は以前、ここを自転車でくだったことがあります(時々、降りて引いたけど)
途中の林に中には一里塚もありましたし昔をしのばせる道が続いていました。
ちなみに嵩山宿には昔をしのばせるような建物は、まったく残っていません。

イメージ 9

イメージ 10

本坂峠旧道から入れる嵩山の蛇穴(すせのじゃあな)を見学に行くことに。
急な石段を登ります。
(地元では「嵩山の蛇穴」と呼ぶようですが「嵩山蛇穴)ともいう)

イメージ 11

ここは天然の石灰岩洞窟(鍾乳洞)で、かつて縄文時代の人々が
住んでいたという遺跡でもあります。

イメージ 12

縄文時代草創期(約1万年前)の土器が発見されており豊橋では、
最も古い土器とされているようです。

イメージ 13

私は随分前に入ったことがありますが弟子は入ったことがありません。

少し前、中に入ったことのある人に二人で話を聞きに行ったりしていて・・・
弟子は興味津々、中に入りたくて仕方ないようです(笑)

でもさすがに、しっかりしたライト、つなぎ服、長靴など、ちゃんとした
装備がないと入れませんから、またいずれ。

※7月21日歴史ミーティング終わり