4日もMTB+トレッキングに出かけました。
年末からほとんど毎日、走っているのでブログタイトル
「毎日がヒルクライム」もあながち、大袈裟ではない?(笑)
年末からほとんど毎日、走っているのでブログタイトル
「毎日がヒルクライム」もあながち、大袈裟ではない?(笑)
今回は渥美半島、最高峰の通称、越戸の大山へ。
まあ、渥美半島最高峰といっても300mを少し超えるだけ
なんですけどね。
まあ、渥美半島最高峰といっても300mを少し超えるだけ
なんですけどね。
アプローチは例によってマウンテンバイク。
前回(2014年)は大山古道と呼ばれる東側のルートを
選びましたが今回は強風を避けることが出来る南側から
登ることにしました。
前回(2014年)は大山古道と呼ばれる東側のルートを
選びましたが今回は強風を避けることが出来る南側から
登ることにしました。
東側から見た越戸の大山、なかなか雄大な山容?に見えます。
国道42号線から入ると鳥居があります。
ここは白山比咩神社(しろやまひめ)の鳥居で、
ここから登山道は右手に続いています。
雰囲気の良い道がありますが、これもすぐに・・・
まもなく荒れた激坂になってしまいます。
この後、すぐに自転車を置いて徒歩に切り替えました。
激坂の様子、画像でお分かりになるでしょうか?
(帰りは滑り落ちそうで下るのが怖くなる?ほどの急坂でした)
頂上の電波塔そして電源を供給する電柱を作るために切り開いた
ルートとおもわれます。
ただ、これは4駆でも絶対上がれないでしょう。
登れるとしたらキャタピラを装着した重機ぐらいでしょうか?
ルートとおもわれます。
ただ、これは4駆でも絶対上がれないでしょう。
登れるとしたらキャタピラを装着した重機ぐらいでしょうか?
途中、道が分岐しそちらに行くと御岳神社があります。
(標識あり)
本道に戻り登りつめると山頂(327.9m)に。
電波塔、展望台があります。
渥美半島の先端、伊良湖岬方面。
渥美半島、小中山の火力発電所、佐久島そして知多半島が
くっきりと見えていました。
三河湾越しの蒲郡方面、西浦温泉。
東には富士山もはっきりと見えていましたが画像ではうまく表現
出来ませんでした。
最後に白山比咩神社にお参りして帰りました。
大山に登った後(年末年始の山遊びの疲れも重なって)最後に、
この階段は意外に効きました(笑)